※クリックすると大きい画像が見られます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィリピン、モンゴルに加え、ネパールともオンライン授業を始めました。
教科書や宿題はメールで送り、宿題はメールで返してもらって添削しています。
教科書は専任教員、高橋が編集しました。
オリジナルの絵カードや掲示シートもいろいろと作っています。
入学後に備えて漢字のテストも作成中。漢字をひらがなに、ひらがなを漢字にという形式ではなく、言葉の意味を視覚でとらえ、漢字と仮名で書き表すという「新形式」。専任教員、水野が毎回工夫を凝らして作っています。
入国制限で入国できない学生がいる中、オンラインで授業を始めました。
While some students are unable to enter Japan due to immigration restrictions, we have started teaching them online.
10月よりオンライン授業がはじまりますので、参加者に対する接続テスト、音声テストを行いました。
モンゴルから参加予定のお二方、ちゃんと声が届きやりとりができていましたので安心しました。
授業でお会いできるのを楽しみにしております。
学校を紹介するための動画を作るため、校長先生の授業風景を撮影しています!
学校の中、隅から隅までプロの方に撮影していただきました。
完成するのは再来週頃になるそう。動画ができましたらホームページで公開いたします。
お楽しみに!